不調が出やすいのが5月6月です。
                                    特にこの季節、多くの患者様が不定愁訴を訴えていらしゃいます。言い換えれば自律神経のバランスが崩れてきているサイン
                                    
                                    
                                    
                                    そんな時はリラックスをして、五感をいつもより研ぎ澄ませてみてください。
                                    
                                    
                                    好きな手触りの生地を触ってみる(触感)・・お気に入りの香りのアロマを探してみる(嗅覚)・・耳と脳がリラックスできる音楽を聴いてみる(自然の音◎)(聴覚)・・出汁のきいた温かいつゆ(うどん、お味噌汁)をゆっくり飲んでみる(味覚)・・・癒されるもの(好きな芸能人、動物、植物、空など)を愛でる(視覚)・・・なんと視覚は80%を占めているそうです!
                                    五感をゆっくりと感じる事で脳がリフレッシュします。
                                    
                                    
                                    「心が、身体が何かしんどい。」「だるい、動きたくない。」と感じたら五感を刺激してみてください
                                    
                                    
                                    もちろん鍼、お灸、頭皮マッサージも効果的です☆
                                    
                                    
                                    ご自身の気持ちいい五感刺激を探してみて下さい